嫌ですよね(T_T)SNSの心無いコメント
・「バカ」「クズ」「無能」などの他人の人格を否定する表現
・「死ねばいいのに」などの侮蔑する表現
・「殺すぞ」「燃やすぞ」などの相手に対して直接危害を加えるかのような表現
相手の人格や名誉を傷つけたり、おとしめたりすることを目的として、悪口や根拠のない嘘などを言う行為は許せないですね!
こんなデータがあります。
SNS上での誹謗(ひぼう)中傷や悪質なコメントが問題になっている。有名人に対するものがニュースとして取り上げられることが目立つが、SNSを利用している限り、一般の人も避けられない問題だろう。そうした中、BIGLOBE(東京)は「インターネット上の誹謗中傷に関する意識調査」(調査日:8月8日~8月9日)を実施した。対象は全国の20代から50代の男女1000人。 最初に、インターネット上に誹謗中傷や悪質なコメントを書き込まれた経験の有無を聞いたところ、書かれた経験がある人が10.9%、反対に書き込んだことがある人は6.3%だった。
Yahoo!ニュース
年代別でみると、「書き込まれたことがある」人の割合が一番多かったのは30代で13.6%、「書き込んだことがある」と回答した人の割合が一番多いのは20代で10.0%となっている。 インターネット上に投稿をしたことのある人は約4割で、そのうち約半数は「誹謗中傷にならないように必ず確認をして投稿をしている」と回答。慎重に書き込んでいる人が多い様子がうかがえる。
一方、 侮辱罪の厳罰化やインターネット上での誹謗中傷に関する条例の制定については、「厳罰化を望む」「やや厳罰化を望む」を回答した人は合計で82.7%と8割を超える結果となった。
僕が注目するのは、
「厳罰化を望む」「やや厳罰化を望む」を回答した人は合計で82.7%と8割を超える結果となった。
という部分です。
非常に多くの方が、この「誹謗中傷」について問題意識を持っているということですね。
厳罰化を望むとは言うものの…
最初に挙げた例のように、分かりやすい言葉なら厳罰化は可能なのかもしれませんが、こう言ったハラスメントの問題は、
受け取る側が傷ついたかどうか
という事が、重要なのだと思います。
根本的な話
でもねSNSのコメントってただの文字ですよね?
ワンちゃんやネコちゃん、ライオンさんはその文章を見てもなんとも思わないです。というと、ちょっと行き過ぎた例えなので、
アメリカ人やフランス人は日本語の悪口を見ても理解できないので、怒りませんよんね?(日本語を理解できないという前提です)
もっと言えば、文字ってスマホの中の点(画素)の集まりですよね?
石を投げられているわけでもないし、殴られたわけでもないです。物理的な被害は一切ありません。
問題:なのに何故、傷ついたり、腹が立ったりするのでしょうか?
あ、答えは最後に書いておきます(*^^*)
自分の「心」は自分で守る時代
芸能人の中には、あえて反論することで、メディアに取り上げさせて仕返しをする人もいます。誹謗中傷は「有名税」ですから、軽くあしらえばいいんじゃないかと思うんですよね。個人的にはね…問題なのは、
傷ついて自殺してしまったり
心を病んだり
僕みたいに(笑)うつになる人もいる
ある人にとっては何でもないことが、別の人にとってはとても深刻な意味の言葉であったりします。
明らかに悪意のあるコメントだけでなく、当人は悪気がない言葉でも、受け取る人にとっては深刻だったりしますので、誹謗中傷って無くならないと思うんです。だからこそ、この時代だからこそ、
自分の「心」は自分で守る
ということを、強く勧めているんです。なかなか伝わらないですが…
精進します(*^^*)
ある意味でその答えの一つがこの動画です。
僕は、「メタ認知」っていうのを、かなりしつこく訴えてます。それは、
研究すればするほど、この「メタ認知」というものが、すべての人に多くの恩恵をもたらすと感じるからです。
挙げればきりが無いですが、
「身体能力の向上」
「向上心」
「自己肯定感」
「親子」
「恋人」
「夫婦」
「上司」
「部下」
「あらゆる人間関係」
「尊敬」
「感謝」
「愛」
あ、宗教じゃないです(*^^*)
ちょっと、余談です。僕は「神様」否定派ではありませんが、人間が「宗教」を作った理由の一つに、
死後の世界がないなら、死ぬ前に、いっちょやったるか~
という発想になる人とがいるわけですよ。だって、
捕まらないなら、「スピード違反」しますよね?
気のせいかなあ、高速道路でね、僕よりも圧倒的に速いスピードで追い抜いていく車を多数見かけるのですが…しかもずっと追い越し車線を走ってるし(*^^*)
だから、「死後の世界」「神の世界」が必要なんです。あるかどうかは分かりませんが、
ある事にしとく
あるかもしれないという可能性を残しておく
というのは、人間社会の発展において、効果的な事なんです。いや、必須と言ってもいいかな?
独り言が長くなりました。今日はこの辺で、おっと、答え合わせですね。
答え:「自動思考」
お読みいただきありがとうございました(*^^*)
コメント